
樋口 陽子
Yoko Higuchi
月刊イベントマーケティング
編集長
2003年に展示会の専門出版社に入社。12年間、編集業務に従事し、展示会ユーザーである出展者の立場に立った専門雑誌などを企画。2015年に株式会社MICE研究所を共同創業。月刊イベントマーケティング編集長として、ビジネスイベント、体験型マーケティングを中心に主催者や企画者の声、制作の舞台裏を取材。2020年5月からほぼ毎週、イベント・マーケティング関係者とのトーク形式のライブ配信を続けており、200回以上発信している。
My Sessions
プロデューサーって育成できるの? ~プロデュース能力開発についてのあれこれ~
私は、大学で日本初のイベントの学科「イベントプロデュース学科」開設に関わり、第1号教授となりましたが、実はイベントプロデューサーってどう育成すればよいのかもやもやの中でした。そんな中出会った“プロデュース・テクノロジー“に衝撃を受け、研究を進めてきました。今は、イベントのみならず、プロデューサーは育成できると断言できます! その全貌をお話します。
日本におけるライブエンターテインメントのポテンシャル
日本におけるライブエンターテインメントのポテンシャルというテーマから、 我々spotlightの簡単なご紹介とチームを立ち上げた意義をご紹介し、 ここ近年のライブエンターテインメントの変化についてや日本のエンタメコンテンツの海外との関わり方、そしてライブエンタメができるこれからの日本再生・復興、エコシステムの考え方などを語れたらと思います。