Welcome to Evently

Lorem ipsum proin gravida nibh vel veali quetean sollic lorem quis bibendum nibh vel velit.

Evently

Stay Connected & Follow us

Simply enter your keyword and we will help you find what you need.

What are you looking for?

Good things happen when you narrow your focus
Welcome to Conference

Write us on info@evently.com

Follow Us

  /  田中 優子

田中 優子
Yuko Tanaka

富士通株式会社
ビジネスマネジメント本部人事部
シニアマネージャー

人材育成会社で採用、人材育成、複線型人事制度策定など務めた後、NPO法人にて障がい者就労支援事業、人材紹介事業を立上げ。障害のある方もない方も集えるコミュニティカフェを併設しイベントなど展開。2007年以降は富士通グループにて人と組織に関わる様々な課題に向き合い、だれもが明日が待ち遠しくなる組織(社会)を目指し、人事/人材開発・組織開発部長として人事施策やビジョン策定、企業文化醸成、他社共創を推進。 現在は戦略人事(HRBP)として変革に挑む、緩やかなパラレルワーカー。 2級キャリア・コンサルティング技能士 一般社団法人INTO THE FABRIC 執行役員

My Sessions

コミュニティによる人材育成〜越境の効用

「コミュニティによる人材育成」をテーマに、戦略人事のプロフェッショナルの田中優子氏に富士通株式会社での取組み、グローバルでの人事戦略を牽引する小野真吾氏に三井化学株式会社での取組みを聞き人事の視点でのコミュニティの価値について。会社、組織、地域に”ゆるいつながりを作る”コミュニティ活動「100人カイギ」でfounderの高嶋大介氏とコミュニティの効用事例を紐解いていく。モデレーターは、働き方を選択できる社会を支援し様々な働き方の事例を共有する一般社団法人at Will Work理事の日比谷尚武氏が担い、多くの企業でジョブ型雇用が始まり、終身雇用が崩壊している今、求められる自律的なキャリア形成やコミュニティを通じた越境による解決について、三者でその糸口を見出す。 人事・組織開発担当者だけでなく、自律的なキャリアに悩むビジネスパーソン全般に向けたセッション。