
クリストファーズ クリスフランシス
Christophers Chris Francis
iPresence合同会社
本社 代表社員
1980年生まれ (神戸市)。14歳に家族で渡英。 19歳の時にインド南部で障害者の子ども支援のボランティアとして3ヶ月間過ごす。 シェフィールド大学(英)建築学部を卒業し建築設計事務所で設計士、デザイナーとして勤務。 その後、米大手ユニファイドコミュニケーションIT企業の大阪・名古屋支部立ち上げ、全国営業統括に従事。 テレロボットに乗り移っての斬新なコミュニケーションサービスに特化したiPresence合同会社を2014年設立。 2019年にはデジタルツインを活用した遠隔建築現場管理プラットフォームを開発し、ArchiTwin株式会社を設立。 現在、最先端技術を活用した新たなコミュニケーションスタイルを広める為に邁進中。
Website
https://ipresence.jpMy Sessions
イベント施設のDX化による業務効率の向上 ~バーチャル空間の今後の展開~
イベント開催の計画の中で、まず最初に検討する重要な項目が会場選びです。 そして会場決定の検討の際には、まずはホームページを閲覧することが一般的です。 これらの検討時さらには打ち合わせをサポートする会場側のDX化が進んでいます。 実際に虎ノ門ヒルフォーラムで実施しているデジタル内覧やAIでのQ&Aなどの事例を中心に イベント業界のスマート化をご紹介します。 またカンファレンス施設やイベントスペースへのバーチャルツアー導入が増える中「バーチャル空間の今後の展開」などをテーマにパネルディスカッションを行おうと思っております。